ご機嫌でいるためのママの美容サロン事情
出産してから、なかなか自分のことに時間がかけられない。
以前のように美容サロンにいけず、もやっとすることもあるかも。
でも、私の場合は「今の自分にフィットする"ちょうどいい美容"」にアップデートしたことで、逆にストレスフリーになりました🙌
そんなママの美容サロン事情について、書いてみたいと思います✍️
✂️ 子どもが生まれる前は、月1ペースで美容サロン通い
子どもが生まれる前の私は、美容に適度にお金と時間をかけていました。
- 美容室:月1
- ネイル:月1
- マツエク:月1
- 時々マッサージやエステも
月1の自分メンテナンスが、リフレッシュにもなっていました。
👶 出産後、美容との距離感がガラッと変化
産後はやっぱり、思うように時間が取れなくなりました。
- 美容室:数ヶ月に1回にペースダウン
- ネイル:お休み
- マツエク:→ パリジェンヌラッシュリフトに変更
- マッサージやエステ:ほぼいかなくなりました
正直、「好きなことができないのってストレスかも」と思っていたけど
実際にはまったくそんなことなくて🙆♀️(仕事がフルリモートなのも大きいかも)
むしろ、今の自分に合った無理のない美容スタイルを見つけたことで、心が軽くなりました。
💇♀️ 手間をかけずに気分が上がる「産後の美容スタイル」
✅️ 髪:プリンが目立たない「バレイヤージュ」で時短&快適
髪は数ヶ月に1回でも気にならないよう、根元が伸びても自然に見える「バレイヤージュ」に。
これが大正解で、実は今までで一番気に入ってるスタイルかも。
✅️ ネイル:やらない期間が長くなると「やりたい気持ち」も薄れていった
最初は「ネイルやりたいなぁ」と思っていたけど、いつの間にか「やらないのもラクでいいかも」と思えるように。
無理せず、またやりたくなったらその時楽しめばいいと思っています。
✅️ マツエク:卒業!パリジェンヌラッシュリフトに変えたら超快適!
個人的に一番大きな変化がこれ!
マツエクから、パリジェンヌラッシュリフトに変えたことで、メリットがたくさんありました!
これについては少しだけ語らせてほしい!!
パリジェンヌにしてよかったこと
- ⏱ 施術時間が短い!(1.5時間→1時間に)
- 👁 抜けて見栄えが悪くなるストレスがない
- 🌸 花粉症シーズンの“マツエク全滅”事件がなくなる
- 🌱 "マツ育"するようになった!(これが一番良かった)
マツエク時代、担当の方から「美容液ちゃんと塗ってくださいね〜」って何度も言われてたのに、
「どうせエクステつけるし…」とスルーしてた私。
でもパリジェンヌにしてからは「自まつ毛、大事!」となり、ようやく美容液を毎日塗るように。
担当の方に「とりあえず1ヶ月だけ頑張ってみて!」と言われ、半信半疑で始めました。
🌟 マツ育で実感!ロットサイズが2段階アップ
美容液を1ヶ月続けた結果、パリジェンヌで使うロットのサイズが S → M2 に2段階UP!
その3〜4ヶ月後には、さらにもう1段階UP。
「え、私のまつ毛、こんなに伸びるの?」とびっくり。
もっと早く始めればよかったーと思った「マツ育」シリーズです👏
💎 使用したまつ毛美容液はこちら!
ラッシュアディクト アイラッシュ コンディショニング セラム アドバンス
【公式】 ラッシュアディクト アイラッシュ コンディショニング セラム アドバンス まつげ美容液 まつ毛美容液 スキンケア ケア エクステ アドバンス 5ml Lash addict 正規品 価格:11,000円(税込、送料無料) (2025/5/31時点) 楽天で購入 |
自分の体験だけじゃ不安な人のために、ChatGPTにも聞いてみたところ、こんな解説👇
ラッシュアディクトは、まつ毛の成長をサポートするナノペプチドや植物エキスを配合した美容液。
毎晩1回、生え際に塗るだけで、3週間ほどで効果を実感する方も多いとのこと。
使用感も、しみたりかゆくなることも私はなかったです◎
ただ、人によってはまぶたの赤みや色素沈着が出ることもあるので、少しずつ様子を見ながら使うのがよさそう。
🧡 まとめ:今の私に合う“ちょうどいい美容”で満たされてる
子どもを産んで、時間も体力も限られてくる中で、
以前のように頻繁に美容サロンに行くことはできなくなったけど、
その代わり「今の私」に合った無理のないスタイルに出会えました。
昔とはちょっと違うけど、今は今で楽しい。
そして、ママになっても「自分をちょっと好きでいられる美容」は続けていきたいなって思います🌷
あなたは今、どんな美容スタイルが“ちょうどいい”ですか?
もし「美容に手が回らないな」「ちょっと疲れたな」って思っているママがいたら、
無理せず、“今の自分”にフィットするスタイルを見つけてほしいなと思います!